2008年09月28日
ブレーキ・メンテ!
いよいよフロントブレーキも残り1mmとなり交換です。
前オーナーの情報が無いのでわかりませんが、
自分が乗りはじめて3万kmなので、よくもったものです。
このブログでお知り合いになった、ゆ~さんの記事を参考に、
私はシングルディスクなので片側のみバラしました。
パッドを取り外してみると「長い間、お疲れ様!」と声をかけたくなるほど磨耗していました。
まだ溝も残っているのですが、最近、効きが弱く感じるので迷わず交換しました。
選んだパッドは「フェロード」。義弟の勧めで前回、リアパッドを交換した所、
感触がすごく良くなったので、フロントもお揃いにしました。
旧パッドと比べると金色です。ブレーキパッドって各社各様のノウハウがあるらしく
ここの混ぜ物しだいで特性が変わるそうですね。
フェロードの良い所は、ブレーキ感覚に粘りが出があるところですね。
初めジワっと効いて、握り調整で制動力を調整できます。
リアも踏み込み調整が楽でとっさの時もロックしにくいです。
パッドグリスを塗って、組み上げ完成です。
数回、ポンピングして手ごたえを確認後。
試走に出発!予想通りの感触になりました!
いままで、車間距離を気にしながらの走行が余裕の走りになりそうです。
前オーナーの情報が無いのでわかりませんが、
自分が乗りはじめて3万kmなので、よくもったものです。
このブログでお知り合いになった、ゆ~さんの記事を参考に、
私はシングルディスクなので片側のみバラしました。
パッドを取り外してみると「長い間、お疲れ様!」と声をかけたくなるほど磨耗していました。
まだ溝も残っているのですが、最近、効きが弱く感じるので迷わず交換しました。
選んだパッドは「フェロード」。義弟の勧めで前回、リアパッドを交換した所、
感触がすごく良くなったので、フロントもお揃いにしました。
旧パッドと比べると金色です。ブレーキパッドって各社各様のノウハウがあるらしく
ここの混ぜ物しだいで特性が変わるそうですね。
フェロードの良い所は、ブレーキ感覚に粘りが出があるところですね。
初めジワっと効いて、握り調整で制動力を調整できます。
リアも踏み込み調整が楽でとっさの時もロックしにくいです。
パッドグリスを塗って、組み上げ完成です。
数回、ポンピングして手ごたえを確認後。
試走に出発!予想通りの感触になりました!
いままで、車間距離を気にしながらの走行が余裕の走りになりそうです。
Posted by あっくん at 16:53│Comments(4)
│自分でメンテナンス
この記事へのコメント
ついでにキャリパーもブレンボに・・・
Posted by ペーター at 2008年09月29日 01:11
ペーターさん
どこかにころがっていませんかねえ(笑)
数年前、西大分駅の放置車両の紙張られたXJに後付けブレンボが・・・。
あんな部品って、譲ってもらえないんですよねえ(涙)
どこかにころがっていませんかねえ(笑)
数年前、西大分駅の放置車両の紙張られたXJに後付けブレンボが・・・。
あんな部品って、譲ってもらえないんですよねえ(涙)
Posted by あっくん at 2008年09月29日 07:26
ブレーキは命に関わりますからね。
ところで、
バイクは整備士免許なくてもブレーキいじっていいんですか?
ところで、
バイクは整備士免許なくてもブレーキいじっていいんですか?
Posted by GAKU at 2008年09月29日 22:47
GAKUくん
ちょっと調べてみますね。
このクラスのバイクは車検が無いので、整備簿もありません。
自分で整備して車のように記録簿を自分で書くものなのか?なんですが。
ちなみにバイク店経営の義弟に作業後チェックしてもらっています。
まだエア抜きまでは出来ませんが。
ちょっと調べてみますね。
このクラスのバイクは車検が無いので、整備簿もありません。
自分で整備して車のように記録簿を自分で書くものなのか?なんですが。
ちなみにバイク店経営の義弟に作業後チェックしてもらっています。
まだエア抜きまでは出来ませんが。
Posted by あっくん at 2008年09月30日 07:48