スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年03月31日

バイクから転落。。。涙!汗!

今日は天気予報は晴れだったのに
走り出すとスグにバラバラと雨が・・・

ちょうど給油する予定だったのでGSに寄り
あわててタンクバックにレインカバーをかけ
給油後出発すると・・・。
あるハズのタンクバックが・・・無い・・・どこにも無い

次の信号停車で気がついた!
固定するのを忘れてタンデムシートに置いたまま!

あわてて転回しようとすると、親切なお姉さんが
信号停車中の車から降りてきて「だいぶ前に落ちてる!」と!
「すんませーん!ありがとう!」と大声と頭を何度も上下してお礼!

それから戻る事1km前のバスレーンに落ちてました俺のタンクバック!
見事にレインカバーはボロボロでしたが、

皆さん避けてくれたんですね。潰れていませんでした。
(というか不気味な荷物が横たわってるので回避されたんでしょうけども)

拾い上げて、そのまま会社へ!
(ロスタイムいっぱいだったので中身を確認することはできんかったです。)
会社で中身を確認しましたが全て無事でした。(ここで一安心)
不幸中の幸い。レインカバーが全て身代わりでバックは無傷。
(というかカバーかけなきゃこんな事には。。。)

カミさんに一部始終をメールすると「今日のブログのネタが出来てよかったね。」と(笑)

【お礼】信号停車中に教えてくださった女性の方。ありがとうございました。  


Posted by あっくん at 23:05Comments(5)痛勤道中物語

2008年03月25日

レインコンディション3日目【春雷!】

今日は曇りじゃなかったのか?
21時過ぎウエア着て会社を出るとバラバラと雨と雷!

おお春雷!
残念ながら、
携帯のカメラに収めることは出来ませんでした・・・

それどころじゃない!
今日はノーマルスーツ(宇宙服ではありません)です。

ひたすら雨が止むのを待って走り始めると
バラバラとまた振ってきた!

もう止まれない!
このまま自宅までの15分間ガマンすれば!

でも雨足どんどんヒドく・・・。

で、別府に入ったとたんピタっ!と。
帰りつくまでにおおかた乾燥して到着しました。

春が来た証拠でしょうか?
メットも濡れる夜(ちょっとエロい?)
  


Posted by あっくん at 23:50Comments(0)

2008年03月24日

事故ってましたあ。朝から

週の始まり月曜日!
張り切って!?出勤です!
で、いつもの会社手前の最後のカーブで思わずブレーキ!!!

追突現場になっていました。

ここ良く追突事故してます。

有料と一般道の分かれ道なんですが、
よくヤるんです。

特に見通しが悪いわけではありません。

毎日通っている私も不思議に思うくらいです。

ま、とにかく自分だけはセーフティー・ライディンぐ?
で巻き込まれないように。。。

で、関係ない話になりますが、
昨日、「KIJIMA」に2年振りに行って来ました。
それも雨の中。
理由は家族の用事です。
そうでもないと雨の中行きませんよね。

そのKIJIMAも昨年、後楽園から外資系でしたっけ?
売却したんですよね。(確か?)
その名も「セントレジャー城島高原パーク」


実は私、ずいぶん昔ここが職場でした。
ちょうど後楽園に名前が変わるときまで居ました。
その昔は入場無料の遊園地でしたね。
今はずいぶん綺麗になっていいなあ・・・
と思っていたのですが、
またまたオーナーが変わるんですね。

結構、楽しい職場でしたよ。

当時はまだ「九州音楽祭」とかやってて、
ブレイク前の「チェッカーズ」も来ていましたね。(歳バレる!)
ライブ翌日は月曜日の平日だったので、
出演したミュージシャンが遊びに来ていました。

ミュージシャンとは関係ないですが、
正月に家族と遊びに来てた「せんだみつお」さんを見つけた先輩は、
「大スターをよく見つけたな!サインしてやる!」と
サインもらって喜んでました。(笑)

私はもらいませんでしたが(笑)  


Posted by あっくん at 23:55Comments(4)痛勤道中物語

2008年03月23日

ホーンつけました。

バイクって、結構気づかれにくい。
特に先行車のレーンチェンジで危ない目に合う。
車から見えにくいのはわかるがねえ・・・。
こっちは怪我する可能性大なので。

ノーマルホーンではまったく気付かれないので、
先日の実家の引越しで出てきたホーンを取り付け!

弟のものか自分のものかわからないが
昭和の匂いがする年代ものです。
結構、当時のスクーターに付けるのが流行っていたなあ。
とりあえずステーを付けて

ホーンを組みます!

配線は二股です。(撮影し忘れ。二股の平型金具を圧着したもの)
あとはフォークに当たらない場所へ格納して出来上がり!

真横では併走車に迷惑なんで、クネクネ曲げてちょい斜めに。
こんなかんじになりました

反対側も!

鳴らしてみると。。。爆音?(内緒!)
まあこれで警告できます。
あとはメット被って、走行中なら気にならないでしょ。
怪我するよりはマシです。

そうそう。
特にトラックのドライバーの方は紳士です。
バイクを気にしてくれます。
あとスポーツ系に乗ってる人も譲ってくれます。
いつも感謝です。
大きい車やパワーのある車に乗っている人は
さすが余裕がありますね。

クラクション鳴らしたくなる方は。。。
また次回でも。  


Posted by あっくん at 23:18Comments(4)快適にカスタマイズ!

2008年03月19日

レインコンディション2日目

今日も朝から雨。
それもかなり振ってる。
ずぶ濡れになりながらも、ふと前方を見ると渋滞。。。

こんな時は2輪専用の迂回路へ。。。(笑)
バイクで良かったと思うこの瞬間です。

しかしよく振りました。
せっかくのレイングローブも手首からの進入には太刀打ちできず、
中までびっしょり。。。

○ビ・ヒサツネで買った多分スキー用のグローブ。たった1000円也。
3Mのゴアテックスもどきの素材で防水性は高いのですがね。
バイクは手が下向きになるので仕方ありませんなあ。  


Posted by あっくん at 23:55Comments(4)痛勤道中物語

2008年03月19日

レインコンディション

バイク通勤になって毎日キチンと天気予報を確認するようになった。
車の時は、ほとんど気にしていなかったのですがね。

今日もいつものように天気を確認すると、
夕方から雨模様。
もう慣れたもので、さっとレイン・フォーメーションで出勤!
「こんな天気いいのにホントに降るのか?」と
快晴の中、レインウエアで職場に到着。

あっというまに1日終り、午後9時前に職場を出ると
帰りは予報通りシトシト雨模様。
タンクバックにレインカバーをかけて出発。
おお、そういえば昨日着けた時計のEL表示を確認してみる。

携帯カメラではうまく撮影できていませんね。
ライダー目線からはクッキリでした。
雨にも負けずしっかり機能してます。

さあ、明日も出勤時は雨。
タイヤもヤバいので、レインコンディションではおとなしく出勤です。  


Posted by あっくん at 00:06Comments(2)痛勤道中物語

2008年03月17日

時間が気になる年頃。。。時計装着

30代後半は時間が気になる年頃・・・。

ではなくて、
長年の車通勤生活で時計を見ながら出勤が当たり前に
なっており、走行中に時間は気になるもの。
とはいえ携帯時代に腕時計なんてもう10年もつけておらず
また走行中に腕時計観る器用さはまったくといってありません。

どうしたものかと、無い頭でアイデアを。。。
まず、純正品のオプション等ありません。
また社外品のバイク用時計は所帯持ちには手が出ないシロモノ。。

そこで登場!
職場近所の○ームワイドで入手した防水腕時計 980円也。

この値段で10気圧防水。
夜間も安心 EL照明。
さらにソーラー電池駆動。
所帯持ちには充分過ぎる程のコストパフォーマンスですね。

しかし前述通り、腕にハメたのでは意味が無い。
そこでバイク本体のどこかに装着する事に。
まず、ベルトをはずし。

変わりに結束バンドで固定する。

どこが一番観やすいかと考えた結果、
ここに決めました。

ここならば走行中でも前を向いて確認出来ます。
しっかり引っ張って固定して。

この通りです。
これで明日月曜から快適痛勤でふ。
(と今日は月曜日ですが、昨日書き込んだこの記事が操作ミスで消えてました。(涙!))

  


Posted by あっくん at 22:31Comments(2)快適にカスタマイズ!

2008年03月15日

痛勤日誌のブログはじめました。

ブログなんてやった事なかったのですが、
ここでお知り合いになったCBR仲間に背中を押されて
ブログデビューです!
ひょんな事からバイク痛勤となった30代後半の痛勤日誌です。
パートナーのMC19(CBR250R‘89)と共に不定期ですが、
通勤時の出来事やメンテ記録を残していこうと思います。
皆さんよろしくです。  


Posted by あっくん at 22:31Comments(9)ご挨拶